離退任式
修了式に続き、離退任式を行いました。お世話になった先生方とお別れするのは、とてもさみしいですが、それぞれの先生方が今後ご活躍されることを願っています。
【2024.3.25】
修了式
3月25日(月)、今年度の終了式を行いました。各学年の代表の児童が校長先生から修了証を受け取りました。
【2024.3.25】
卒業証書授与式
3月22日(金)、第39回卒業証書授与式が執り行われました。6年生36名が森の里小学校を巣立っていきました。新なステージで活躍することを願っていまいす。
【2024.3.25】
6年生 お別れ遠足
3月15日、6年生は、七沢森林公園へお別れ遠足に行きました。自分たちで計画したレクリエーションをして思い出ができました。
【2024.3.15】
6年生 揚州市との交流
3月13日、6年生は中国の揚州市の5年生とオンライン交流を行いました。筆箱の中の違いやクイズを出し合ったり、また、お互いの学校紹介をしたりしました。最後に記念写真を撮りました。【2024.3.13】
6年生 奉仕活動
3月12日、6年生の実行委員を中心に昇降口や音楽室の清掃や、第2図書室の整理整頓、エコボックス作りを行いました。6年生の皆さん、在校生や学校のためにありがとうございました。【2024.3.13】
PTA ぱっと たのしく あつまろうトライアル
3月9日、父親委員会を中心にボランティアの方も参加していただき、体育器具庫の整理整頓を行いました。とても綺麗になり使い勝手がよくなりました。ありがとうございました。
【2024.3.12】
5年生 家庭科
3月6日、5年生は保護者の方、陽だまりの家、地域の方等を招いて「いっしょにほっとタイム」を開きました。メニューは紅茶、白玉入りフルーツポンチ、米粉のパンケーキでした。「家の人やお世話になっている地域の方と一緒にほっとできて良かったです。」と感想を述べていました。【2024.3.7】
式場準備
3月5日、5年生が卒業式の式場準備を行いました。卒業式まで後わずかですね。5年生のみなさん、ありがとうございます。【2024.3.6】
防犯訓練
3月4日、防犯訓練を行いました。子どもたちは、放送と担任の先生の指示をよく聞きバリケードをつくり立てこもりの練習をしました。また、訓練後は振り返りもクラスで行いました。【2024.3.6】
3月のクラブ活動
3月1日、今年度最後のクラブ活動でした。6年生を中心にどのクラブも楽しく活動できた1年でした。【2024.3.1】